オートバイは楽しい!

« 出光@赤城高原SA | メイン | 水色COGGEY号に何を求めるか?? »

2011年11月23日

川越サイクリング


後輪をチューンナップ?した水色コギー号の試走も兼ねて,くにたちの自転車友達数人と川越まで走ってきました。

今回のメンバーは,お買い物自転車からクロスバイクに乗り換えて約2年,これまでの遠出の最高距離は30kmって方から,国立からはるばる長野まで200kmあまりを一日で走ったこともあるツワモノロード乗りの方までいらっしゃったので,幹事としていろいろ考えた結果、以前、中学生男子と往復したことがある所沢航空公園を第一目標に設定して川越を経由。その後は入間川SCに出て青梅あたりから多摩川SCに出て戻ってくるルートで計画。

所沢までは、西武国分寺線の西側の畑の中をつなぎあわせながらボチボチと走って1時間と少し(府中街道は道幅がギリギリな上に大型車も多いのでパス)。ここで一息いれて、まだ行けるか相談の結果...ここからは概ね下り坂ということもあってクロスバイク氏には川越までがんばってもらうことに。

最短コースの県道6号をクルマといっしょに走り抜けてJR川越駅前で10:40だったので,国立からは約2時間半。

蔵の町一番街を少し見て,小江戸蔵里の中のまかない処で早めのランチ。

そのあとは本川越駅で輪行で帰られるクロスバイク氏をお見送り。本川越発国分寺行きなんて電車があるのを初めて知りましたがラッキーでしたね(^^)

連雀町交差点から県道15号に入り(13:20)で初雁橋にでて,そこからは入間川沿いをビューンと走ってR299豊水橋のスーパーバリューの裏あたりから県道195号に出て駿河台大学の先の阿須交差点を左折(14:45)。

途中,入間川SCで同行のI塚さんが撮ってくれたのが本日の画像です。自分が自転車に乗っている姿なんてめったに見られないのでたいへん参考になりました。ありがとうございます!

ここからは八高線に沿って坂上がり。一気に50mほど標高を稼ぎ、さらに圏央道をまたぐあたりまでゆるゆると上り坂。そして本日の最高地点はこのあたりで標高160mでありました。

そのあとは,瑞穂のTHE MALLあたりからクネクネと街中を走りつないで国立音大。芋窪街道で玉川上水の下をトンネルでくぐり江ノ島道からなぜか栄町銀座を抜けて国立駅前到着が16:20過ぎだったか。

明るいうちに余裕で戻ってこられるだろうとちゃんとしたライトを持って行かなかったので(^^;,立川あたりからちょっとマキを入れてしまいましたが,とりあえず無事帰還できてホッとしました。

ちなみに,標高の最低地点は川越手前の県道6号で20m弱。走行距離は国立発着で80kmちょいでした。

参加のみなさん,お疲れ様!

走行ルート図:川越まで(約30km)/川越から(約50km)

(2012-01-05追記)コエド缶ビール4本,酒粕1パック,太さ10ミリの盗難防止ワイヤ,携帯用工具などを背負って走るのはかなりの重労働であることがよくわかりました。

投稿者 Taniguchi : 2011年11月23日 13:52

コメント

どうも、すっかり寒くなりましたね。そろそろ冬眠の声が聞こえてくる今日この頃です。

自分も走っていることは走っているのですが、毎度おなじみ、40kくらいの定型コースで、いわば健康維持走りとなってます。

写真みました。ちょっとフレームが小さい感じですね。

投稿者 かがみ : 2011年12月05日 14:06

かがみさん,ご無沙汰です

ほんの少しずつふるい自転車を改造してはテストライドを兼ねて出かけている感じです(^^)

写真は,クリックすると拡大しますが,それでもQVGAですから...というか,ウェアが地味すぎて背景の景色に溶け込んでしまっているというのもあるのかも(笑)

もう少し目立つ配色のほうが安全上望ましいかも。

といいつつ,派手派手な自転車ウェアを買う勇気がないのでした。

投稿者 Taniguchi : 2011年12月05日 22:13

コメントしてください(メールアドレスは公開されません)




保存しますか?